募集要項
応募資格
2025年度(令和7年度)10月期
・出願時に表1の研究科・専攻の博士前期課程1年または2年に在籍し、表1の研究科・専攻の博士後期課程に進学予定の者
・グリーンイノベーションを達成するための情報技術と技術社会的思考を融合させた理工学に関する分野において、産学共創体制のもとでの博士研究を行うことを希望し、指導教員の推薦があり、本プログラムに所属することが相応しいと判断される者
表1 グリーン×デジタル産学共創大学院プログラムに参画している研究科・専攻
| 研究科 | 専攻 |
|---|---|
| 経済学研究科 | 経済経営学専攻 |
| 理学研究科 | 物理学専攻 |
| 化学専攻 | |
| 工学研究科 | 機械機能創成専攻 |
| ファインメカニクス専攻 | |
| ロボティクス専攻 | |
| 航空宇宙工学専攻 | |
| 量子エネルギー工学専攻 | |
| 電気エネルギーシステム専攻 | |
| 通信工学専攻 | |
| 電子工学専攻 | |
| 応用物理学専攻 | |
| 応用化学専攻 | |
| 化学工学専攻 | |
| バイオ工学専攻 | |
| 金属フロンティア工学専攻 | |
| 知能デバイス材料学専攻 | |
| 材料システム工学専攻 | |
| 土木工学専攻 | |
| 都市・建築学専攻 | |
| 技術社会システム専攻 | |
| 情報科学研究科 | 情報基礎科学専攻 |
| システム情報科学専攻 | |
| 人間社会情報科学専攻 | |
| 応用情報科学専攻 | |
| 環境科学研究科 | 先進社会環境学専攻 |
| 先端環境創成学専攻 |
※本プログラムは博士課程前期2年の課程から後期3年の課程につながる一貫教育を原則としているので、博士課程後期3年の課程への進学を希望しない者は本プログラムに申請することはできない。
※本プログラムの他に、複数の学位プログラムへ重複して応募することも可能。
ただし、複数のプログラムに合格し、重複履修を希望する場合は、その可否について個別に検討するものとする。
